体の不調の中で特に治るのに時間がかかると言われているのが、股関節痛。
股関節痛は足の付け根から太ももにかけて痛みを生じる症状で、日常的な行動でよく使う部位なので、どうしても治癒に時間がかかる傾向にあります。
歩いたり、脚を開いたり、膝を曲げたりといったことは日常の基本動作でもあるため、なかなか安静にしにくい箇所です。
股関節痛は変形性股関節症や太腿骨頭壊死症、関節リウマチなどの機能障害が発症しているケースもあり、そうなると痛みがさらに強くなってしまう可能性があります。
ただ安静にしているだけで治るかといえば、それもまた難しいです。
安静にしていると股関節周りの筋力の低下を招き、より一段と歩くときに痛みを生じてしまう可能性があります。
対策としては骨盤矯正やインナーマッスルを強化するトレーニングなどが挙げられます。
股関節周りの筋肉や関節の動きを滑らかにしてあげて、痛みを生じないようなケアをしていきます。
また、インナーマッスルを鍛えて股関節の可動域を広げても痛みを生じないようなトレーニングをしていけば、股関節痛の緩和につながります。
ヴェルデでは股関節痛にお悩みの方に整体や、自宅でできるトレーニングをご紹介しています。